日日是々【よくばり社労士日記】

社会保険労務士の福島紀夫です。労働、雇用問題をメインにアドバイスさせていただいています。
このブログは,自分の趣味の音楽や野球など,仕事以外のお話もあるので,『よくばり日記』としています。
人生一度きりなら欲張っていきていかないと(^-^)/

2005年12月

今日は年越しそばの日ですね!みなさんの家ではどんなそばですか?

僕はけんちん汁のそばが好きで、よくそれを食べます。年越しそばって感じじゃないですかね

来年も元気に仕事ができるように、そしてながーくいい日々が送れるように期待したいものですね。

みなさん、よいお年をお迎えください。

そして、また来年も遊びにきてください

ではでは。。。

世間は大掃除でしょうか。

僕は、大掃除そっちのけで年賀状の真っ只中です!
でも、トラブル続き

はがきが足りなくなって、さっき追加を買いにいったと思ったら、今度はカートリッジがエンプティ
しかたなく、ヤマダでんきまで走りました。

おや?今度はピンクがまたまたエンプティ

もういいかげん嫌になってきました・・・

ちゃんと買い置きしとけよって感じですね。


あのー、元旦の日、あと二日くらいあとにしてもらえませんかね・・

大掃除も一段落。といっても、みんな性格が性格なので、大雑把だったりして

所長も活躍しました!(あえて“大”は付けませんけど・・・)

掃除を始めた頃に、所長の奥さんが帰所。
奥さん「あれ、なんで掃除してないの?」
所長 「蛍光灯拭いてて転がったら大変だろう」
奥さん「じゃあ、窓拭きでもすればいいじゃない」
所長 「だって外寒いじゃん」
奥さん「なにを言ってる!うちの窓からは落ちないよ」

その後、所長は蛍光灯係になりました。

しばらくして、窓を見た僕が一言。
私「あんまりきれいにならないですね〜」
所長「だから、余計なことはしないほうがいいんだよ」

まあ、所長の掃除の論理というか、屁理屈でしょうか

そんなこんなで、大掃除も終わりました

カレンダーも新しくなって、気分一新で新年が迎えられそうです

以上、大掃除実況中継でした

街の風景の様変わりは早いですね!もうおっきな門松が出ています。まわりでは慌ただしく年末年始の風景が繰り広げられていますね。

うちの事務所も今日で仕事納め。午後は事務所の大掃除をやって、夕方は最後の納会です

毎年そうなんですけど、「大掃除」と聞いてアレルギー反応を示す方がいらっしゃって、いつもなにかの用事を見つけては出かけて行ってしまうんですが、今年はストレートに「俺はいいや」と白旗を出しています。

まあ、慣れないことをやって所長がケガでもしたら一大事ですから・・・おっと、名前を出してしまいました

どこの社長さんも掃除などやらないもんだ、と言うことにして取り掛かります!

しかし窓拭きは寒そうです

そうそう、来年は戌年です。丙戌です

なにを隠そう(隠してはいませんが・・)所長は来年年男なんです
毎月お祝いの席にでもなりそうですが、どこかのタイミングでお祝いしてやってください

ではでは、事務所からの日記は今日で終わりですが、また来年も宜しくお願いいたします

みなさんも通勤に電車を使われている方も多いと思いますが、だいたい乗る車両って決まってませんか?

路線によってはめちゃ混みだったりして、座ることなんてできないという方もいらっしゃるでしょうが、僕の使っている湘南新宿ラインは、比較的空いている電車なんです。運がよければ途中から座ることもできますし、今朝は、乗った次の駅から座れました。

毎朝まわりを見渡すと同じ面々。みんな狙っているのは、いす取りゲームのような鋭い視線

気がつくと必ず座っている女性は、毎日人間ウォッチングをして観察しているんでしょうね。すごいです

で、僕もそれを真似しようとして、一人のおじさんが降りる駅をつかんだのです

でも、数日後からそのおじさんがその車両に現れることなく、おじさんの観察も飽きた今は偶然を待つしかない日々を送っています・・・

と、朝からなんですが、まいにちのことなので書いてみました。。。

さあ、あと二日(うちの事務所は・・)がんばりましょう

どんなクリスマスイヴをお迎えですか?

日中は、空気も澄んでいい青空が広がりました。

とはいえ、この連休に年賀状をやらなくては、と思い、まずは事務所のやつを作って、いい調子で印刷をしていたんですが、夜なってあえなくインク切れで作業ストップに

今年はいつもより早くとりかかって、「前向きな作業だ!」と思っていましたが、単なる自己満足の世界だったみたいです

でも、クリスマスですから、そんなことでいちいち立ち止まってはいられません。気分を切り替えてクリスマス祝杯といきましょう

12月はクリスマスーで酒が呑めるぞ〜♪。。。

いよいよクリスマスですね。街はにぎやかになってきています。

最近のツリーは発行ダイオード(でしたっけ?)の青や白のツリーがメインになっています。きれいですよね

でも、昨日ある場所のツリーを見たのですが、それは自然の木に赤、緑、黄・・と、いろいろな色の電球が灯されていて、暖かさを感じるものでした。しかもいわゆる裸電球に色を塗った、人が一生懸命作って飾り付けたもの。

人の目をひきつけるのは、確かに華やかに飛び込んでくる光かもしれませんが、こんな世の中ですので、少しでも癒されるものもいいものだなあ、と見入ってしまいました

みなさんの周りにはどんなツリーがありますか。

一年の締めくくりですので、心癒されるクリスマスをお過ごしください

年末にきて、難しいことを書いても、読む人も疲れるし・・と思ってやわらかい内容でいきます
(いつも硬くないじゃないか、という声が聞こえる

「満腹30倍」って知ってますか?

とあるお店の売れ筋ランキング1位!というので、買ってみました。

買ったのは「満腹30倍ダイエットキャンディー」なるもの。

タイ原産の「バイサーティー」というバジルの一種が元だそうで、なにやらそれが水を含むと膨張するんだそうです。

それがダイエット効果にいいという。

早速お昼の前に小腹がすいたので、一口ぱくり。

味も見た目もキウイ。つぶつぶの感触もまさしくキウイ。でも、ただなめてるとわからないんですよ。膨らんでるとかいう感覚が。


でも効果が出たのが、その後普通にお昼ご飯を食べた後でした。

夕方になってもおなかがいっぱいな感覚があって、確かに膨らんでるかもという感じでした。

食べた時間が失敗でしたが、夕方とかになめてみると効果がわかるかもしれませんよ。食物繊維もたっぷりというこのキャンディー、一度お試しあれ

寒波です寒いです
みなさん、気をつけましょう!


金曜日はとある行政の相談窓口をやってきました。とはいえ、そんなに多くないんですけどね。

でも、その中の方で、この年末にむけてご主人が解雇されてしまうんです・・・という切ないご相談があって・・

内容はともかくとして、やはり人に相談することによって人は少しでも楽になってくれるんだなあ、と思いました。

解雇なんて思いもしないで今まで働いてきて、突然襲ってきた事態にどうしていいかわからず、奥さんが慌ててこられたようです。

一通りお話が終わって、「少し落ち着いてきました」と言われて、こっちも安心したような、照れくさいような

でも、それよりこれからが難関ですから、がんばってほしいものです。


僕は午後からだったんですけど、午前は代々木の背の高いD先生。引継ぎに言ったら、「福島さんのために買っといたよ」と言われてでてきたのが、「どら焼き」。3時のおやつに食べて、とか言われたって、あんなところじゃ一人では食べれません

今日のおやつでいただきました

ここのところ「労働契約法」について、いろんなところでセミナーが開かれています。

先週の金曜日は城南地区の研修でも触れていました。

でも、正直なところ、まだまだこれからですね。19年というともうすぐですが、ツメがたくさんあるような気がします。

なかでも、大きな労働系や使用者系の団体の反応がまちまち。

法制化には積極的なんだけど、独自案を作成しているところ。反対はしないけど、「労働審判制」を評価しているところ。などなど・・・研究会の資料が出ましたけど、やたらと反応が良くないような。

結局今のところでは、労基法は否定しないよ!といいつつ牽制しているような感じで、労働者側がちょっと不利になるのかあ、という気がしてなりません。

それよりなにより、果たして我々のビジネスチャンスとなるんでしょうか
弁護士さんとの棲み分けはうまくいくんでしょうか。

でも、労働法専門の弁護士なんて、そうそういるもんじゃないから、チャンスと受け入れないといけませんね

「アクティブ・ノンアクション」って聞いたことありますか?

最近読んだ本に載っていたんですけど、意味は「不毛な多忙」だそうです。


たとえば、一日中予定がびっしりで、携帯がなりっぱなしで、息つくまもなく次の仕事へ向かうとか、コミュニケーションがうまくてネットワークが広いため、飲み会とかの誘いが多くて困ってしまう、だけど気がつくと本当の満足感が得られてなかったり、なにも達成できていない状態のことを言うんだそうです。

行動しているように見えて(アクティブ)実は何の行動もしていない(ノンアクション)ことを指しています。


みなさんも心当たりありませんか?

こういった感覚で仕事をしている人が4割近くもいるそうです


一日仕事に追われて家に帰って一杯やりますよね。あの充実感(自分でもそう思う)は偽りのものであって、ただ単に肉体的に疲労しているだけの「擬似満足感」といわれてしまえば、たしかにその通りかも

やっぱり目先の仕事を達成したという充実感を追ってしまいがちですが、これは単なる慣性力に引っ張られているだけで、その空間に身をおいてしまうと勝手に流れてくれるので、間違った充実感を感じてしまいます。(あー思い当たる節がある・・)

その視点を変えるには、時間と場所とを変化させながらやるべきこととやらなくてはならないことの区別をすることが必要なんだそうです。(全部請け売りみたい・・・)

自分から進んで判断し行動を起こして、その上でやるべきことをやる。これが本当の達成感につながっていくということです。

流されない生き方、本当の満足感を得ている方、僕におしえてくださーい

今日は、「iDE社労士塾」の合格者祝賀会に行ってきました。(OBとして)
170名近い合格者の方が集まって、自分の合格の時を思い出しながら感動してきました。

中には、平成元年から5年間がんばったけど念願達成できず、それでも諦めきれず再度挑戦して合格した方がいらっしゃたり、様々なスタイルがあると感じました。

それにしても、井出先生の動きにはまたまた感服させられました

塾の代表ですよ!人気講師ですよ!
そんな方が、いざ祝賀会やそのあとの二次会ではすっかりホスト役に徹せられて、みなさんをあたたかく祝福してくれるのです。

僕は、こんな先生に出会えて、講義が聞けてよかったなー、と改めて思いました。

ふつう、えらい先生になっちゃうとそんなことしない方が多いじゃないですか。
でも井出先生は違います。

合格させることだけでなく、その後のフォローもちゃーんと考えていてくれる、すばらしい方です。

オフィシャルには公表していませんでしたけど、今年の「iDE塾」の合格者の全体の割合は塾始まって以来、というか他の受験校にも秀でるくらいの合格者を輩出したそうです。
でも、そんなことは表面に出さずに、ただ社労士の未来を考える先生は素敵だと思いました

今年の他の受験校は、情勢を反映してかなんだかはわかりませんが、祝賀会を開いていないそうです。

そんななか行われた「iDE塾」の祝賀会はとてもよかったです!

もし、これから受験を考えている方や、受験校を絞っていない方がいらっしゃったら、「iDE塾」はとってもお勧めです

「おおゆき」じゃあないです、「たいせつ」です

どちらにしても寒くなりました。これからますますですね。

この時期、お歳暮が届く季節です。あ、もちろん事務所にですが。
なかでも、クッキーやお菓子類もあったりすると、つい手を出してしまいがちです
なきゃないで我慢できるのに、一旦味をしめてしまうと、自分でおやつを買ってきたりして(^^;

あーその分動かなきゃ社労士は体力勝負です!

まあ、冬は風邪をひかないためにも、体力つけとかにゃならんですから、多少は多めにみましょう



今事務所の中では、東京会の自主研修会のひとつである「過労死研究会」の研修会が行われています。過労死問題は、うちの所長の重要課題のひとつでもあります。

いつもは、飲んであーでもないこーでもないと話をしている人たちが真面目に会話をしている姿は、「あーみんな社労士さんだったんだなあ」と感じさせてくれます。

なーんて、僕が言うことじゃないですね

でも、なにやらいろんな事例を引っ張り出してきて、議論しています。

最近ではメンタルヘルスでもそうですが、過重労働からくる精神疾患はけっこう危険です

みなさんの回りでも働きすぎの人いますよね。

こんな時期ですから、自分をいたわってあげないとまいっちゃいますよ!


あれ!なんか次回の話をしています。もしかして、今日の研究会は忘年会狙いか

おっと、僕が言うことじゃなかったです。。。

土曜日はみなさん遅くまでありがとうございました。

一次会もぎゅうぎゅう、二次会もぎゅうぎゅうで、窮屈な思いをされたことと思いますが、どうぞご勘弁を。。

今年一発目の忘年会は、二日酔いの余韻を残して終わってしまいましたが、みなさんはこれからが本番ですか?

なにかと飲む機会が多い時期ですので、十分注意してください。

以前、飲みすぎて横須賀まで行ってしまった私は、すっかり酔いもさめ、人通りが少なく、それでいて車の行き来が激しい16号をひたすら歩いた経験があります横須賀なら歩けるし、タクシー代をケチろうと思って

でも、横須賀の16号ってトンネルが多くて、トラックが通るとすごい音がして、1時間ほど歩いてタクシーを拾いました。初めからこうすりゃいいのにと反省しながら・・

アルコールは24時間抜かないと、肝臓は完全に戻らないそうです。無理を続ければ、当然身体も悲鳴をあげますので、それ以前に気づくようにしましょう!

まだまだ、12月は長いですよ〜

最近、というか、社会人になったあたりから、「福島さんって何型?」と聞かれることが多くなりました。

学生の頃は(何年前の話・・^^;)必ずといっていいほど「A型だよね」と言われていました。きっと、律儀な正確がにじみ出ていたのでしょう

しかし、この前もお客さんと話をしていた時、ちょっとめんどい手続きの話になって、総務部のマネージャーに相談してもらったんですけど、マネージャーもその方(人事のマネージャーさん)も、「そのまま手続きなしでもいいんじゃないかという結論がでました!私たちB型なので」というのです。

えーっ!それでいいんですか?(本心では、まあいいけどと思った)

と答えたまでは良かったんですが、「福島さんもそう思うでしょ!だって大雑把そうだし。OかB?」といわれました

いやいや、OやBがどうのとは言ってなくて、いつから血液型で判断される性格が変わったんだろう、と考えてしまいました。

前の仕事先の先生にも、「大人になると血液型ってかわるんだぞ」なーんて言われたりして

じゃあ、血液型占いを見るとき、いったい何を信じればいいのでしょうか・・

明日は、望年会です。みんなの血液型と性格でもリサーチしてみましょうかね

東京都社労士会は、社会保険の未適用事業場の加入促進指導の市場化テストに、1円で落札していることは、みなさんご承知のとおりだと思います。

該当地区は、港、足立そして渋谷。実はまだ割り当ての巡回が終わってません(^^;今月中にはケリを付けなきゃいけませんね!12月ですから。

東京は社労士会が落札しましたが、方や福岡。こちらは、某民間企業が落札しました。

その途中経過がでていました。

都内では、約100箇所の巡回指導で34件の適用獲得。一方の福岡は、同じ100件回って、適用はわずかに“1件”。

あくまでテストですから、こんな結果も出てくるかもしれませんが、今後もこんな結果を期待して国は民間に仕事を放り出すのでしょうか?

「餅は餅屋へ」ということわざがありますが、まさにそのとおりでしょうか。
いや、もっと実績は上がるのかもしれませんね。
だるい仕事ですが、一生懸命取り組まなきゃ

このページのトップヘ