日本ハムの日本一で沸いています
新庄のパフォーマンスにはやられます
なんにつけ、魅せてくれた男にかわりはないので、ひとまずおつかれさま、です

でも、心配なのは来年のファイターズ。
監督、新庄、小笠原・・・行方はどんなになるのでしょうか
はやくも暗雲が・・・


ってなことで、よろしければランキングの応援もお願いします
ranking
本題に行く前に、ここを「カチッ」っと投票していただくと、うれしいかぎりです


ブログのタイトルから、野球ネタかと思いきや、あえてこんな話題


明日から、特定社労士研修の6日目。グループ研修が始まります。
先にグループ研修を終えた仲間からも、「できるなら予習はしておいたほうがいい」と強いアドバイスがあったにもかかわらず、普段の仕事にかまけてとうとう前日になってしまいました

でも、「申請書」や「答弁書」なんて書いたことがない
大半の人がそうだと思うけど(いや、自分だけか???)、「なんとかなるだろう」、といつもの楽観主義が顔を出してきて、終いには自分が泣きを見るというパターンに近づいていました。

だけど、76%の合格率のあおりもあってか、まったくの素人はこんなんじゃいけない、という自分には珍しい気持ちも手助けしてか、なんとか申請書と答弁書のママゴトみたいなものが書けました
(使える中身かどうかは別として・・・・・)

しかし、素人から見ると、「丙川さん」はかわいそう、「甲野さん」はあんたが悪いだろう、と思えてしまう書き方になて、単なる平和主義者なのだと思いました。
実際のところは、明日ふたを開けてみないとわかりません。

Cさんからも教えてもらって、横浜のぼちぼちさんも紹介していましたけど、「労働相談実践マニュアル」という本を買いました
これが、このあとどんな効力を発揮してくれるかは、持った本人の力量になると思いますが(苦笑)、なるほどいろんな事例が載っています。
たぶん、自分が言ってもあまり強制力がないと思うので、なにか「わら」をお探しの方は見つけてみてください

ちなみに、ボスは、「リーダーにがんばってもらおう」と言い残して帰って行きましたとさ・・・・・

あとは、研修課題だなあ・・・