このブログを読んでくださってる方々は、あまりお薬に頼られている人は少ないかと思いますが、ちょっとだけお薬にかじったことのある見地から、お話をさせていただきます。

ここ数年、新聞の広告でもジェネリック医薬品というのを目にすることが多くなりました。
気づかない人にはまったく関係のないことなので、見過ごしてしまっていると思います。

今も多分そうよんでいると思いますが、ジェネリックというかっこいい名前がついていますけど、いわゆる後発品医薬品。
先発品の特許が切れた後、あとからあとからゾロゾロと出てくるので、医薬品業界では、通称「ゾロ品」とよばれるものでした。

先発品メーカーは、何年も、何億円もの開発に時間とお金をかけて世に送り出すのです。
何回もの治験データを取って、体内での血中濃度の変化やお薬の溶け具合などを開発します。

しかし、10年という特許が切れてしまうと、後発品メーカーはこぞって骨格を真似した薬を販売する。
当然、開発費がかかっていないので、薬の値段は半分程度になるので医療費の抑制になるという図式。
国も、医療費が下げられるとあって、ここ数年来推奨しているんです。

でもですね、成分、効き目は一緒だとしても、薬はもともと体の中に異物を入れることなので、あまり安心できるとは言い難いんです。


なんで、こんなことを言い出したかというと、協和発酵というメーカーと、キリンの医薬品部門が合併するというニュースが少し前にあって、バイオテクノロジー同士の合併だったので、少なからず衝撃を受けたのでした。

協和発酵には、コニールという血圧の薬があって、これがいい薬だったのですが、10年の特許にかかるので当然ゾロ品が出てくると思われます。

当時、一生懸命売っていた薬がゾロ品に変わってしまうのかと思うと、なんとなく寂しく思ったので、今月号の事務所ニュースのネタにもしたというわけです。

もちろん安心できるジェネリックもあると思いますが、裏側にはそんな事情があると思って薬をもらってみるといかがでしょうか。

さあ、今日もいい天気だぞ


今日も最後までおつきあいありがとうございます!

人気ブログランキングに参加しています
今日は何位になってますでしょう

ranking
ランクアップの応援クリックを僕にください