
もちろん感動しましたが、時代背景をたくさん盛り込んでいて、ある意味あれ?ってとこもありました。
でも、純愛あり涙あり、モハッメッドアリにクロードチアリ・・・
やっぱりいい作品でしたね

あなたの応援クリックを、1日1ぽちしてください


まずは、今のブログランキングを↑ここでチェック!
なんでも、今日は「世界禁煙デー」だそうで、議論が白熱していると新聞に出ていました。
「1箱1,000円にすれば税収も上がり、健康的になって医療費の抑制につながる」
いや、
「健康被害が少なくなる分、ますます高齢者社会になって、医療費が伸びる」
どっちもどっちな言い分だと思いますね┐( ̄ヘ ̄)┌
タバコを嗜むのは個人の自由だと思いますから、吸おうがやめようが自由だと思います。
それで、健康を害してもそれは本望だ!くらいに言う人が僕のまわりにも多いので、それはそれでいいんじゃないかと思います。
すみません、うちのオヤジです(゛≡ ̄〜 ̄≡゛)
僕も兄貴もやめているので、「意思の薄い息子たちだ」とわけのわからんことを言っています

でも、僕が嫌だと思うのは、回りに迷惑をかけているのを気にも留めないで吸ってる人が多いということ。
駅はもちろん、バス停でも禁煙になっているのに、一向にマナーの改善になっていない。
排水溝があればそこに捨てる。
そういうマナー違反が嫌いなんです。
以前にも書いていますが、僕もタバコを吸っていました。
道や駅の線路にもポイ捨てしました。
線路にむかって「ピンッ!」と投げ捨てるのがかっこいいなんて思った時期もありました。
はい。。。若気の至りです・・・
でも、大学4年の時にきっぱりとやめました!
今思えば、とてもかっこ悪いことで、いきがってそんなことをしている若者を見たら一言言ってしまいそうです。
どっちにしても、健康云々、高齢者云々の議論もありですが、もっとマナーが守れるような議論をしてほしいもんですね。
さあ、週末もワクワクしていきましょう

ブログランキング【法律・法学】に参加しています


クリックをいただくと、1位までランクアップする仕組みになっています
