先日、絶好調てっぺんの大将、吉田さんと久しぶりにゆっくり話ができました。
彼は、僕より10歳年下ですが、会社の示す方向性、ビジョン、理念というものがはっきりしています。
僕も、その吉田さんに影響をうけて「絶好調」を称しています。
でも、明らかに根本的に違う・・・
人を真似ることも大事ですが、自分が真似してる人に近づいたか!?なんて勘違いしてしまうと、思ったとおりにいかないもの。
でも、肯定的な勘違いはありだということも知りました。
で、それなら肯定的な勘違いをしてしまわなければ損なんじゃないかと思ったんです。
もう少し、いや今よりもっとバカになるしかないですね。
人と人との間でも、ちゃんと話さないと伝わらない事があります。
話してるつもりでも伝わらないことだってあります。
それは、表現の仕方が悪いのかもしれません。
だけど、言葉にしないと伝わるものも伝わらない・・・
先日の犬の話にしてもそうだと思います。
思ってることを伝えるのは、簡単なようで意外に難しいです。
とても痛感しました。
そんな自分を変えるには言葉から変えなきゃ。
一日に、「ありがとう」を何百回か言うと、体内の水分が反応して体の内部から精神面においてもカバーしてくれるんだそうです。
だから、毎日時間があれば、「ありがとう」を口にしてみようと思います。
ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・・・・
オヤジとオフクロありがとう
先輩、同僚、後輩、ありがとう
仕事を与えてくださった方にありがとう
これまで応援してくれた人にありがとう
そして、愛する人にありがとう
これからも「ありがとう」を大事にしていけるよう、本気で「絶好調」になれるよう探しに行ってきます。
いい探し物ができたら、また戻ってきます。
ホントに、ありがとうです。
彼は、僕より10歳年下ですが、会社の示す方向性、ビジョン、理念というものがはっきりしています。
僕も、その吉田さんに影響をうけて「絶好調」を称しています。
でも、明らかに根本的に違う・・・
人を真似ることも大事ですが、自分が真似してる人に近づいたか!?なんて勘違いしてしまうと、思ったとおりにいかないもの。
でも、肯定的な勘違いはありだということも知りました。
で、それなら肯定的な勘違いをしてしまわなければ損なんじゃないかと思ったんです。
もう少し、いや今よりもっとバカになるしかないですね。
人と人との間でも、ちゃんと話さないと伝わらない事があります。
話してるつもりでも伝わらないことだってあります。
それは、表現の仕方が悪いのかもしれません。
だけど、言葉にしないと伝わるものも伝わらない・・・
先日の犬の話にしてもそうだと思います。
思ってることを伝えるのは、簡単なようで意外に難しいです。
とても痛感しました。
そんな自分を変えるには言葉から変えなきゃ。
一日に、「ありがとう」を何百回か言うと、体内の水分が反応して体の内部から精神面においてもカバーしてくれるんだそうです。
だから、毎日時間があれば、「ありがとう」を口にしてみようと思います。
ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・・・・
オヤジとオフクロありがとう
先輩、同僚、後輩、ありがとう
仕事を与えてくださった方にありがとう
これまで応援してくれた人にありがとう
そして、愛する人にありがとう
これからも「ありがとう」を大事にしていけるよう、本気で「絶好調」になれるよう探しに行ってきます。
いい探し物ができたら、また戻ってきます。
ホントに、ありがとうです。