今さらですが、東京都の最低賃金は、現在791円。
ちなみに、神奈川は789円、埼玉735円、千葉728円、大阪762円・・・
などなど、都道府県によって異なります。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
これを、パフォーマンスがそんなでもないから、とか、まわりの企業もこんなもんだから、などという理由で下回っていたとしたら、これは注意をしなければなりません。
仮に、最低賃金を下回る契約をするとなると、行政の許可が必要となります。
これが、細かい書類を出さなきゃなんないので、また面倒なものとなります。
最低賃金を算出するにあたって、基本給などはもとより、手当も含めて算出することになりますが、ここから除外すべき手当があります。
それが、
●皆勤手当
●通勤手当
●家族手当
これらの手当を支給している企業さんは注意をしなければなりません。
仮に、基本給12万円、月の労働時間が170時間とすると、時間単価は「706円」となり、最低賃金を割ってしまうことになります。
手当を払っているから問題ないだろうとお考えの経営者のみなさま。
今、労働行政は最低賃金探しが旬みたいですので、もう一度確認をされた方がよろしいようです。
今日も応援クリック、ありがとうございます
ちなみに、神奈川は789円、埼玉735円、千葉728円、大阪762円・・・
などなど、都道府県によって異なります。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
これを、パフォーマンスがそんなでもないから、とか、まわりの企業もこんなもんだから、などという理由で下回っていたとしたら、これは注意をしなければなりません。
仮に、最低賃金を下回る契約をするとなると、行政の許可が必要となります。
これが、細かい書類を出さなきゃなんないので、また面倒なものとなります。
最低賃金を算出するにあたって、基本給などはもとより、手当も含めて算出することになりますが、ここから除外すべき手当があります。
それが、
●皆勤手当
●通勤手当
●家族手当
これらの手当を支給している企業さんは注意をしなければなりません。
仮に、基本給12万円、月の労働時間が170時間とすると、時間単価は「706円」となり、最低賃金を割ってしまうことになります。
手当を払っているから問題ないだろうとお考えの経営者のみなさま。
今、労働行政は最低賃金探しが旬みたいですので、もう一度確認をされた方がよろしいようです。
今日も応援クリック、ありがとうございます

