また久しぶりのエントリーです

労働保険の年度更新も、今年は早くも一段落の様相なので、また少しずつ書いていこうかなと思っています。
さて、昨日は東京社労士会の野球大会。
年1回の行事です。
雨の6月にしか設定できないあたりに、毎年もどかしさを感じています。
今年も、先週が雨で流れたので1週遅れでのスタート。
昨日は、1回戦と2回戦がありました。
わが渋谷は、1回戦大田支部に12−2での大量得点で勝ち、2回戦は、墨田支部に5−3で勝って、準決勝にいけることになりました。
来週は、新宿を破って、競合武蔵野を相手に決勝戦にいきたいところです。
1週遅れと言えば、うちの父の日は、なーんにもなく過ぎていきました・・・
まあ、別にいいんですけどね
すると、娘がこの曲ぴったりだよね、と勧めてくれたのが、Funky Monkey Babysの「ヒーロー」
最近、ファンモンを聴いている僕に教えてくれたんですが、何の気なしに聴いていたこの曲が、こんなにも世間のお父さんたちをバックアップしていたなんて知りませんでした。
歌にもあるように、仕事に出ていく姿を、こんな風に見てくれていたらうれしいなと思います。
なんだか、勇気づけられた1曲です!
羽鳥アナもがんばっているんです!

あなたの応援クリックをぽちっとお願いします


労働保険の年度更新も、今年は早くも一段落の様相なので、また少しずつ書いていこうかなと思っています。
さて、昨日は東京社労士会の野球大会。
年1回の行事です。
雨の6月にしか設定できないあたりに、毎年もどかしさを感じています。
今年も、先週が雨で流れたので1週遅れでのスタート。
昨日は、1回戦と2回戦がありました。
わが渋谷は、1回戦大田支部に12−2での大量得点で勝ち、2回戦は、墨田支部に5−3で勝って、準決勝にいけることになりました。
来週は、新宿を破って、競合武蔵野を相手に決勝戦にいきたいところです。
1週遅れと言えば、うちの父の日は、なーんにもなく過ぎていきました・・・
まあ、別にいいんですけどね

すると、娘がこの曲ぴったりだよね、と勧めてくれたのが、Funky Monkey Babysの「ヒーロー」
最近、ファンモンを聴いている僕に教えてくれたんですが、何の気なしに聴いていたこの曲が、こんなにも世間のお父さんたちをバックアップしていたなんて知りませんでした。
歌にもあるように、仕事に出ていく姿を、こんな風に見てくれていたらうれしいなと思います。
なんだか、勇気づけられた1曲です!
羽鳥アナもがんばっているんです!


