日日是々【よくばり社労士日記】

社会保険労務士の福島紀夫です。労働、雇用問題をメインにアドバイスさせていただいています。
このブログは,自分の趣味の音楽や野球など,仕事以外のお話もあるので,『よくばり日記』としています。
人生一度きりなら欲張っていきていかないと(^-^)/

2018年12月

社労士制度創設50周年を記念して、4日、5日と記念式典が開催されました。

前日の4日は、全国から1500人近くが集まっての大懇親会。
各地から久しぶりに会う顔ぶれも多く、ものすごい熱気に包まれた懇親会でした。

昨日5日は、本番の記念式典。

天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、厳粛なムードの中挙行されました。

両陛下の元、国歌斉唱となりましたが、あまりの感動に声にならず、平成最後の記念すべき日の式典に立ち会うことができた幸せを感じることができました。

両陛下からのお言葉はありませんでしたが、そこにいらっしゃるということだけで大きな存在でした。

50周年という節目ではありますが、今後も社会のため、企業のため、働く人すべての方のために邁進して行こうと決めました。

これからもよろしくお願いいたします。

12月に入りました。
今月も無事に朔日参拝もでき、新しい月をスタートしています。

12月2日は、社労士法制定の日で、今年で50周年を迎えることになりました。
会では、周年行事に力を入れており、昨日の日経の一面広告に、こちらが載りました!


IMG_0098

「人を大切にする」当たり前のことが、当たり前であるように。

とてもいいメッセージであると感じます。

働き方改革元年の来年に向けて、大きな改正項目があり、それをうまく企業内でトレースしていくこと、そしてそのサポートをするのが私たちの仕事。

まだまだ20年にも満たない未熟者ですが、この50周年を迎えるにあたり強く感じました。

明日は国の要人を迎えての式典もあります。

これからも認知度を上げるべく進んでまいります。



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

このページのトップヘ