日日是々【よくばり社労士日記】

社会保険労務士の福島紀夫です。労働、雇用問題をメインにアドバイスさせていただいています。
このブログは,自分の趣味の音楽や野球など,仕事以外のお話もあるので,『よくばり日記』としています。
人生一度きりなら欲張っていきていかないと(^-^)/

2019年04月

昨年の暮、社労士法制定50周年記念式典が開催され、天皇皇后両陛下のご臨席の元、厳粛な会が行われました。

そのあとは、帝国ホテルに場所を移しての懇親会でした。

その模様が記録されたDVDが届いたのですが、知り合いから、どうやら僕が出ているとの情報を得て、観てみました。

最初は、ホントに映ってる?と思って完全に見過ごしたのですが、このあたりにいるであろうと予想したあたりに、チラッと映ってました(笑)

しかも、滋賀県会の僕とキョウダイといわれる人と一緒に。

まあ、そんなことはどうでもいいのですが、本日が平成最後の営業日、本当に終わるんだなあという感じがDVDを観て込み上げてきました。

両陛下がご臨席されて、国家を斉唱の場面で、涙で歌えなかったのが思い出されます。

国民に寄り添われた両陛下、お元気なうちに退位の日を迎えられることができることが、国民への感情の表れだと感じます。

降壇される際、舞台の袖で、名残惜しそうに見えたのは僕だけではないはず。

30日の退位の日は、しっかりと目に焼き付けたいと思います。


IMG_3343

IMG_3336

同業のお仲間が続々と書籍を上梓される中、三重の社労士小岩広宣さんが、中小企業向けの働き方改革に関する本を出されました。

IMG_3202
中小企業向けということもあり、簡易な言葉で書かれていて、弊所のスタッフの教育にももってこいの一冊です!

まだ働き方改革が進まない企業にとって、大きな一助となりそうです♪









にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

今年の桜は、割と長く楽しませていただいた気がします。
寒い日もありましたし、しっかりと花が開いて、いい観測ができました♪

ということで、事務所近くの桜の定年観測です。
お楽しみください😊

1日目(3/20)
真ん中に一つ咲いています。(ボケていますが)

IMG_3238

2日目(3/22)
少しずつ増えてきました!

IMG_3246

3日目(3/23)

IMG_3248

4日目(3/24)
日差しとともにいい感じに咲き始めました。

IMG_3253

5日目(3/25)

IMG_3256


IMG_3257

6日目(3/26)

IMG_3260

7日目(3/27)

IMG_3263

8日目(3/28)ほぼ満開です!

IMG_3267

9日目(3/29)

IMG_3273


して、月が変わり、楽しませてくれた桜も葉桜に変わり、今年の定点観測は終了です。

IMG_3299

IMG_3317


また来年も綺麗に咲き誇ってね♪



にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

いろいろなものが新しくなる4月。

その中で、いつまでも変わらないのは、この青い空ですね。

新年度初日の明治神宮さんにも、朝から多くの参拝者がいました。
みなさん、新たな気持ちでのスタートをきられるんですね。

今日のお昼頃はテレビに釘付けですね。

楽しみにその時を待ってみましょう。

今年度もよろしくお願いいたします。

IMG_3282

このページのトップヘ