日日是々【よくばり社労士日記】

社会保険労務士の福島紀夫です。労働、雇用問題をメインにアドバイスさせていただいています。
このブログは,自分の趣味の音楽や野球など,仕事以外のお話もあるので,『よくばり日記』としています。
人生一度きりなら欲張っていきていかないと(^-^)/

2021年05月

エアーウィーブを導入してはや2ヶ月。

少し、寝心地をリポートしたいと思います。

まず、マットレスパッドが3つに分かれています。
それぞれ、上半分が硬め、下半分が柔らかめで3つを組み合わせて使うことができます。

僕は、真ん中のパッドの上を硬めにして、頭と足の部分は柔らかめにセット。

腰は幾分楽な気持ちがしています。
朝起きた時の腰の痛みが引くのが早く感じます。
完全に痛みを感じないわけではないので「幾分」です。

変に腰が凹まないのできっといいんでしょうね。

睡眠の履歴もとっていますが、眠るリズムって日によってバラバラなんだなあと実感します。

寝る前の環境なんかも変動の理由かもしれませんが、安定して眠れるってことは幸せなこと。

もっといい睡眠を確保できるように心がけていきます!

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1300


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

先週、ひとりの友人が旅立ちました。
今日はお通夜に参列し、無理を言って納棺もさせていただきました。


彼とは、小学校からの幼なじみ。
小学生の頃から勉強もスポーツもできる、背も高い、なんでもかんでも持ってるスーパースターみたいなやつ。

でも、いけすかないやつではない。
引っ込み思案な僕が責められたりしていても、文句も言わずに手を差し伸べてくれる。
そんなやつでした。


家に遊びに行くとエッチな本(今思えば、週刊プレイボーイ程度の雑誌)が置いてあって、ドキドキしながら眺めていた、おおらかな家庭。
中学の中間テストや期末テストになると、徹夜でやろうぜ!といって、2人で勉強したのも思い出します。

いつも一番だったから、やつは生徒会長だけど、僕はいつも副会長。
越えられないやつだなあっていつも思っていました。


そんな彼が、昨年病に倒れたという情報が来ました。
今まで公表していなかったので、多分知らせを聞いた同級生はとてもびっくりしたと思います。

1年間頑張ったけど、だめだったかあ…

享年55歳。
こんな歳で逝ってしまうなんて悲しすぎます。

納棺の時にみた彼の顔は、当時のお父さんそっくりでした。

闘病生活で大変だった分、これからはゆっくり休めよ!

でも、悲しすぎるわ…

FullSizeRender


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

Apple watchがアップデートされました。

マスクをしていても、iPhoneのロックが解除されるんです!
これは画期的。

どうしてもパスコードを入力しなければならなくて、FaceIDの意味がないなあと思っていました。

電子マネーとかクレジット系の解除まではできませんが(それはそれでいいんだと思う)、簡単に解除できることは楽チンだなあと思うところです。

FullSizeRender


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

5月といえば柏餅ですよね。
久しく食べてないです。

そう思いながらデパ地下をうろうろしてたらこれを発見!

甘辛、両党使いです♪

FullSizeRender


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

今季初の3連勝をおさめた我がベイスターズ。

ピッチャー陣で苦しんでいますが、なんとか凌いで来ています。

右のヤスアキもいい顔してきたし、左の今永くんも復帰が待ち遠しいです。

5月の勝率10割!(まだ3戦しかしてませんが(笑))

FullSizeRender


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

新緑のいい季節になりましたね!

今月も無事に朔日参拝ができました。

緑と青のコントラストが抜群な朝でした。

今月もよろしくお願いいたします。

FullSizeRender

このページのトップヘ